スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

スーツのディテール【銀座本店新館】
2018.07.29 GINZAグローバルスタイル 銀座本店・新館
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

こんにちは!

 

今回はスーツで目にすることの多い

ディテールについてご紹介いたします。

よく見かけるけど、どういう意味があるの?

といった豆知識程度におぼえていただけたら幸いです!

 

 

まずはジャケット左側の下襟にある

フラワーホールと呼ばれるものです。

元々は風よけに襟を立てて、学ランのように

第一ボタンを留めていたものの名残で、

現在のようなスーツの形になってから

そこに花を差してパーティーなどに参加する英国紳士が

多かったため、フラワーホールと名付けられました。

 

 

次にジャケットの腰ポケットについている

フラップ(雨蓋)と呼ばれるものです。

これは屋外でポケットの中に

雨や埃が入るのを防ぐためのもので

屋内では中にしまうのが正式なマナーです。

ですが、通常のビジネスシーンでは

フラップを出したままでも問題ありません。

フォーマルなシーンではしまっておくとスマートです。

 

 

最後にパンツ裾のダブル仕上げです。

ダブル仕上げの起源は諸説ありますが、

どれも共通するのは雨や泥で

汚れるのを防ぐためとされています。

また裾を折り返すことで重心が下へいくため

軽く薄い生地でも裾が上がってくるのを

抑えて綺麗に見えるので、

クールビスなどのスラックススタイルにピッタリです。

 

ディテールはたくさんあって1度では伝えきれませんので、

あらためてご紹介していきたいと思います!

 

 

 

銀座本店新館 田中

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル 銀座本店・新館の他の記事

2025.02.12

もうすぐバレンタイン【銀座本店】

皆様こんにちは。 銀座本店の小島です。 もうすぐバレンタインデーというこ ...

2025.02.07

英国生地タグの世界【銀座本店】

中高生の時、CDショップにある見知らぬアーティストの ...

2025.02.07

新作ジャケット生地【銀座本店】

皆様こんにちは。 銀座本店の小島です。 新作の春夏生地が続々と入荷で、今 ...

GINZAグローバルスタイル 銀座本店・新館に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル 銀座本店・新館で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国39店舗に展開。