スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

カフスも合わせて如何でしょうか
2018.08.04 GINZAグローバルスタイル 大阪本町店
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんこんにちは

 

 

今日は淀川の花火ですねー

みなさんは見に行きますか?

 

僕はいまだに淀川の花火は見たことがないです。。

 

来年こそは行きたいですねー

 

 

さてさて今日は雑貨のご紹介です

 

ELIZABETH PARKER/エリザベス パーカーのカフス!!

 

Elizabeth Parkerは、カフリンクス、ネクタイ、ワッペン、バッジ、傘などのメーカーとして

1995年に創業。その歴史はまだ若いゆえに、従来の慣習にとらわれない方法で、

素晴らしいコストパフォーマンスの商品を提供しています。

工場は商品や工程によって、英国と中国の複数の工場を使い分け、常に最適な工場を選別し、製造しています。

 

新作が入荷しましたのでご紹介です ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

そもそもカフスとは何かといいますと

 

【カフスの歴史】

カフスとは日本ではカフスボタン呼ばれたりしますが、 正式にはカフリンクスといいます。

もともとはドレスシャツやワイシャツ、ブラウスの袖口(カフ/cuff)を留める(リンク/link)ための

アクセサリーでした。

 

カフスは17世紀フランスで始まったとされています。 その時代は袖を装飾するのにレースや

リボンを用いていましたが、 それらの代わりにゴールドやシルバーボタンを金属製の鎖でつないだもので

留めるようなったそうです。 それがカフスの起源といわれています。

 

当時、カフスはハンドメイド製のものが多く上流階級のものとされていましたが、 18世紀半ばから

19世紀ごろにかけて起こった産業革命によって大量生産が可能となり、 一般にも普及していきました。

しかしながら実のところ、カフスに関する情報は少なく、 起源について詳しいことはわかっていないとのことです。

 

 

 

 

このジャケットからのチラ見せが抜群にかっこいいです

 

 

 

是非この機会にスーツやシャツと合わせてカフスも一緒に如何でしょうか

 

 

 

それでは今日はこの辺で

 

 

 

GS 大阪本町店   保田

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル 大阪本町店の他の記事

2025.02.22

新作まとめちゃいました♪【大阪本町店】

こんにちは(^O^)/   萩原です!!! 本日は・・・ 色んな新作紹介まとめち ...

2025.02.21

オルタナティブ?! オルタネイト!!【大阪本町店】

皆さん、こんにちは。 昨日はカート・コバーンの生きていれば58歳の誕生日でした ...

2025.02.19

ちっちゃなお客様【大阪本町店】

こんにちは( `ー´)ノ 萩原です!!! 今月も残り10日を切りました。。 月日 ...

GINZAグローバルスタイル 大阪本町店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル 大阪本町店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国39店舗に展開。