おはようございます!
ディアモール大阪店の上田です!
今日は、ダブルスーツについてお話しますね!
こちらスタッフ大野です!
ワインレッドのシックな生地にダブルスーツの仕立て
かっこいいですね!
まずはダブルスーツの歴史について!
ダブルスーツはシングルスーツと同じく歴史的にも古いです。
日本にスーツが入ってきたのは1868年明治時代になります。
当時は、西洋文化非常にに進んでいた中で
軍服としてスーツが強制的に取り入れられたのが諸説あります。
その時の軍服が、6つボタンのダブルスーツと
シングルボタンのスリーピースだったという事です。
その後、
ダブルスーツは一般化され公になりましたが、一大ブームとなったのが1980年代。
これまさに、バブル世代ですね。
バブル世代の方々が今、40代から50代のおじさまになっていることから
ダブルスーツは「おやじ臭い」「おじさんぽい」という印象がよく言われます。
ダブルスーツを格好よく着こなすポイントは「シルエット」です。
シングルボタンのスーツよりかは、多少シルエットはゆったりとします。
ゆったりしすぎないという所がポイントですね。
コチラ、当店スタッフ松本です!
生地のシックな部分と相まっているダブルのスーツ!
彼の、ダブルスーツの着こなしは、サイズ感、シルエットまさに「英国紳士」
とてもかっこいいです!
コチラもスタッフ松本です!
艶のある英国生地で仕立てたダブルスーツ
気品高いスーツになってますよね!
このように決してダブルスーツはおじさん臭いなんてことはありません!
一着皆さん仕立ててみませんか?
ご来店おまちしております!
ディアモール大阪店 上田」