スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

裏地にも特徴がある。【池袋東口店】
2023.03.02 GINZAグローバルスタイル 池袋東口店

皆さんこんにちは!

 

 

 

 

今回ご紹介するテーマは裏地になります!

 

 

 

 

 

知っている方もいると思いますが、

 

 

 

 

スーツの裏地に使われる素材は

 

 

 

 

ポリエステルとキュプラの2つが多く使われてます!

 

 

 

 

 

こちらがポリエステルです。

 

 

 

 

こちらがキュプラです。

 

 

 

 

価格で比較するとポリエステルの方がお求め安く

 

 

 

 

キュプラの方が高級裏地としての扱いがされています。

 

 

 

 

なぜこんなにも違うのか?と

 

 

 

 

不思議に思った人もいるのではないでしょうか?

 

 

 

 

それでは早速その2つの素材の特性について

 

 

 

 

触れていきましょう!

まずはポリエステルという素材

 

・メリット

非常に強度のある繊維で、弾力性、形態安定性に優れており、シワになりにくいのが特徴です。

 

・デメリット

汗を吸いづらく、冬の湿度が低い季節になると静電気が起こりやすくなります。

 

次はキュプラです!

 

・メリット

吸湿性にとても優れています。
体内から発する湿気を吸い、素早く放出する為ムレにくく、べたつきにくいです。
比較的にシワになりづらく、
紫外線による変色が少ないです。
ポリエステルと比べると静電気が起こりづらいという点があります。

 

・デメリット

水に濡れると多少縮んでしまう事、
そしてポリエステルに比べ、コストが高いというところです。

 

 

 

 

 

コストが高いという点ではポリエステルとキュプラのメリットを比べてみると歴然の差ですよね!

 

 

 

 

 

そしてキュプラは絹のような光沢を持つことから高級スーツ、オーダーメイドスーツの裏地の定番になっています!

 

 

 

 

 

 

今回ポリエステルとキュプラの違いをご紹介させていただきましたが、いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

裏地を選ぶとき色をメインで選んでる方は多いと思いますが、機能性も考えながら選ぶとまたオーダーメイドをより楽しむことができますよ!

 

 

 

 

 

と長く話してしまいましたが今日はここまでにします!

 

 

 

 

それではご来店お待ちしております!

 

 

 

GINZAGlobalStyle池袋東口店

金田

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!

GINZAグローバルスタイル 池袋東口店の他の記事

2025.04.05

熱くなる季節だからこそファッショナブルに!【池袋東口店】

みなさまこにちは。 先日に引き続きバンチブックから夏に向けたおすすめのジャケット生地を ...

2025.04.04

春だ!リネンだ!夏に向けておしゃれだ!【池袋東口店】

皆さまこんにちは。 今回は少し早いですが夏に向けてリネンの生地についてお話ししようかと ...

2025.04.04

初めまして!

皆さま、はじめまして!本日から池袋東口店に配属されました、上條です! 簡単に紹介、ご挨拶をさせ ...

GINZAグローバルスタイル 池袋東口店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル 池袋東口店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国40店舗に展開。