こんにちは
人知れずメモリアルを楽しむ私には、革ジャンは車の買い替えの年に新調するというルールがあります
こうすることで無闇矢鱈に革ジャンは増えず、仮に車を手放してもその革ジャンが化身になってくれる?からです。
次の革ジャンはG-1かロンジャンか…たっぷり時間はありますのでじっくり吟味したいと思います。
オーダースーツをご注文するうえで、袖の釦の仕様を決めるのに案外時間がかかります。
これは、殆ど意識していなかった故に拘りがなく選べるとなると何がいいのか分からなくなってしまうからではないでしょうか?
(実際にそういうお声をよく聞きます。)
そんな方にはこのブログをお読みいただき「なるほど、ではこうしよう!」と思っていただければ幸甚に存じます。
※長くなりますので、できるだけ細かい話は割愛したいと考えております
そもそも袖釦の起源には諸説有り、「ナポレオンが雪中行軍の際、兵隊達が鼻水を袖で拭わないようにした」とか
「袖がとても細い服が一般的で釦を付けなければ脱ぎ着が出来なかった」とか「外科医が診察時に袖を捲る為」とか…
どれが最初なのかは分かりませんが、誰かにアイディアを貰わなくとも不自由に感じたのなら思いつきそうな仕様でもあります。
一般的に釦が多いと格式は高く、少ないとスポーティな印象になると言われています
今日多く見られる4つの釦と3つの釦ではそこまでの差はないとされていますが自己満足としてそんな選び方もありなのではないでしょうか?
また、袖釦は端をわざと重ねて付ける仕立て方があります。
上でご紹介した「ナポレオンの…」説が起源とする資料も多く発祥は英国という事になりますが
一方で、この重ね釦が一般に広く知られるようになったのは伊の名門SLが既製服でこの仕立てを用いた事によるようです。
高い縫製技術を要するこの仕様はそれまで腕のいい職人がいるオーダースーツ屋さんならではのものだったのでしょうか。
更に、「袖が細くて…」「外科医が…」の説からもお分かりのように実際に袖釦を開けることも可能です。
(これは今なお高級服・オーダースーツの象徴的な仕立てでもあります)
現代においてはファッション的な意味を強く持つ為、実用性(本当に袖を捲ったり)に期待するのはオススメ出来ません。
物の起源や意味を調べると楽しくなってしまう質の私にとって
革ジャン選びも例にもれず、下手するとこの革ジャンが人気を博した時代感まで背負ってしまうことも…
ご来店心よりお待ち申し上げております。
GINZA Global Style COMFORT 札幌パルコ店 齊藤
==============================
【コロナ対策について】
只今札幌パルコ店では、コロナ対策として、ご来店いただいた皆様にアルコール消毒のご協力を
お願いしております!
皆様が安心してお買い物ができるように是非ご協力お願いいたします!
【駐車場のご案内について】
【駐車場情報①】
■名称: パルコ・パーキング (88台駐車可能)
■住所: 北海道札幌市中央区南1条西3-3
■車両制限:(普通乗用車)高さ1.55m、幅1.83m
(ハイルーフ車用)高さ1.98m、幅1.85m
■サービス券: 2,000円以上お買い上げで、2時間分サービス券をお渡しいたします。
詳細については、下記リンク先をご参照ください。
『札幌PARCO アクセス』詳細ページへ
【駐車場情報②】
■名称: カモンチケット加盟駐車場 (大通エリアで約4,000台駐車可能)
■住所: 加盟駐車場が複数ございますので、詳細は下部ウェブサイトからご確認くださいませ。
■サービス券: 2,000円以上お買い上げで、400円分サービス券をお渡しいたします。
詳細については、下記リンク先をご参照ください。
『カモンチケット加盟駐車場』 詳細ページへ
皆様のご来店を是非ともお待ちしております!
============================================