スタイリストブログbyオーダースーツ専門店 Global Sytle

今年のコートは何にしよう??【なんばパークス店】
2024.09.27 Premium Marunouchi なんばパークス店
このエントリーをはてなブックマークに追加

皆様こんにちは

 

 

さて、少し夜が肌寒くなってきて待ちに待ったAWシーズのにおいがしています。

 

 

このころになると今年はどんなコートが流行るのか気になってくる笹原です。

 

 

今日は、そんなコートの歴史を少しだけおさらい。

 

 

どんな歴史から生まれたのかわかることでその服の着こなしが更に楽しくなりますよね!

 

 

 

 

チェスターコート歴史

 

→昼夜兼用の正式用コート。フォーマルコートの代表。黒か紺かグレイが一般的。シングルでフライトフロン

 

ト、ウエストを適度に絞った細身のシルエットにし、着丈は膝くらいポケットはフラップ型がオリジナルの原型。

 

またノッチドラペルで上襟がベルベット製。1840年頃登場して、50年代にベルベットが付いた襟が登場。

 

名称は英国のチェスターフィールド伯爵が最初に着用したこと。

 

最近のシルエット

 

ベルベットの襟ではない。フライトフロントもない。ポケットはフラップからサイドにし、カジュアルにも着用しやす

 

いタウユース型になっている。

 

 

 

バルマカーンコート(バルカラーコート)歴史

 

※ステンカラーという呼び方は日本独自のもの

 

 

→“バルマカーン”とはスコットランドの地名であり1850年頃からこの地で着用されていた。第一ボタンを外

 

しても留めても着られる襟型で雨風を防ぐことができる。ゆったりしたラグラン袖になっていて、七分丈ほどの

 

末広がりの丈、フライフロントでサイドポケットの型がこのコートのオリジナルの原型。

 

最近のシルエット

 

フライフロントにせずタウンユース化し、ベルト(4000円 OP)をつけて、“ベルテットコート”にす

 

る型にするのが流行

 

気になった方は是非ともグローバルスタイルにお越しくださいませ!

グローバルスタイルなんばパークス店

笹原

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

Premium Marunouchi なんばパークス店の他の記事

2025.02.22

光沢感と共に輝いていこう!!【PremiumMarunouchiグローバルスタイルなんばパークス店】

今週とても寒いですね。冬眠していて少しむくみ勝ちなジェントル事宮本です。 来週から暖かくなるみたい ...

2025.02.20

今月3回目の金曜日【なんばパークス店】

おはようございます! 3月から旅行予定がぎっしりなので、毎日が楽しく仕 ...

2025.02.18

本日休館日【なんばパークス店】

ブログをご覧の皆様になんばパークス店の休館日のお知らせでございます。 ...

Premium Marunouchi なんばパークス店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非Premium Marunouchi なんばパークス店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)・熊本県など全国39店舗に展開。