こんにちは。
グレーな投稿が多く危なかったのでホワイトな内容の投稿を心掛けるようにしている犬塚です。
本日は少し面白い話を一つご紹介します。
某有名男性ファッション雑誌編集長の方のインタビューを見ていたところ、面白い内容のお話がありました。
その方のお父様はテーラー業をしていたそうで、毎日色んな色柄のスーツを作っているにも関わらず、毎日グレーのスーツを着ていたそうです。
ある日なぜグレーしか着ないのかを尋ねたところ、「色んな色を着てこのグレーにたどり着いた。このスーツが自分を一番カッコよく見せてくれるし、誰とでも自信をもって会うことが出来る。」 こう答えたそうです。
そのお父様が亡くなられた後、遺品整理でクローゼットを開けたところ、春夏用のグレーが10着、秋冬用のフランネル等のグレーが10着、綺麗にズラッと並んでいたそうです。
人の考え方は十人十色、様々な考え方があると思いますので、ネイビーやグレー、ベージュなど様々なスーツを持っている方ももちろん素敵だと思います。
何着かスーツを持っていて、1軍、2軍とランク付けをしている方もいるでしょう。
沢山の中からスーツを選べる時代だからこそ、拘りのスタイルの価値は上がるものだと僕は思います。
大事なことは「時代」や「トレンド」、「人気」等に左右されない自分のスタイルを見つけることだと思います。
それがグレーでなくとも、普遍的なスタイルを確立することはスーツを長く着る上で大事な要素だと思いますので、一度お考えいただければと思います。
大名古屋ビルヂング店 犬塚