皆さまこんにちは、櫻木です!
いきなりですが、皆さんはスーツのパンツを選ぶ時、
タックあり、タックなしをどんな風に決めていますか?
採寸していると必ず聞いているタックの有無。
特に気にされない方が多いように感じますが、
実はサイズ感にこだわる上では大事な部分になります。
■タックとは・・パンツの前側にあるヒダの部分を指します。
タックがないものをノータック、1本入っているものをワンタックと言います。
次にノータックとワンタックのメリットについてご紹介していきます。
■ノータック
腰から下部分がスッキリとしているため、脚を細く見せる効果や
全体的にタイトめでお作りする事が可能です。
若い方に好まれることが多く、新社会人や成人式の方にもおすすめのシルエットになります。
私も成人式の時は、ノータック派でピチピチに履いていました。
すぐに履けなくなりましたが…。
■ワンタック
腰部分やお尻部分にゆとりがあるため、ノータックよりも動きやすく
しゃがむ動作や座ることが多い方におすすめです。
幅広い年代の方に好まれるシルエットになっています。
お仕事上しゃがんだりする事が多いので、私はワンタックパンツが多いです!
タックの有無はシルエットの好みやスーツを着る場面によって変わります。
スーツをお作りの際は、ぜひ気にしてみてください!
皆さまのご来店をスタッフ一同心より楽しみにお待ちしております。
GINZA Global Style 名古屋セントラルパーク店 櫻木