皆さまこんにちは!
名古屋セントラルパーク店の部屋です。
今回はオーダーシャツの、コットンとポリエステル素材の
メリット・デメリットについてご紹介いたします!
コットン100% 特徴とメリット・デメリット
特徴
コットン100%のシャツは、天然素材である綿を100%使用したシャツになります。
肌触りが良く、通気性や吸湿性に優れているため
長時間着ていても快適に過ごせます
また、見た目にも柔らかな印象を与えるため
ビジネスからカジュアルシーンまで幅広く活躍します。
メリット
- 通気性と吸湿性
コットンは天然素材ならではの通気性があり、吸湿性にも優れているため
汗をかきやすい季節や長時間の着用でも快適さを保ちます。
特に夏の時期や湿度の高い日には、その特性が大きな利点となります。
- 肌触りが良い
コットンは柔らかく、肌に優しい素材です。
敏感肌の方でも快適に着用できるため、肌触りを重視したい方におすすめ
- 高級感と上品さ
コットン100%は、見た目にも自然な光沢感があり
清潔感がありつつも上品な印象を与えるため、フォーマルな場面やビジネスシーンでも適しています。
デメリット
- シワになりやすい
コットンは天然繊維であるため、どうしてもシワがつきやすいというデメリットがあります。
着用後のケアが必要で、アイロン掛けをこまめに行う必要があります。
- 縮みやすい
コットンは洗濯後に縮むことがあるため、初めて洗濯をする際には注意が必要です。
ポリエステル100% 特徴とメリット・デメリット
特徴
ポリエステル100%のシャツは、化学繊維であるポリエステルを使用したシャツです。
コットンに比べて耐久性が高く、シワになりにくい特性があります
さらに、速乾性もあるため手入れが簡単です。
ビジネスシーンや日常的にシャツを多く着る方には便利な素材になります。
メリット
- シワになりにくい
ポリエステルはシワができにくい素材で、長時間の着用や移動中で
常にシャープな印象をキープできます。忙しい朝や出張時にも便利です。
- 速乾性が高い
ポリエステルは水分を吸収しにくく、乾きやすい特性があります。
洗濯後もすぐに乾き、アイロン掛けが不要な場合も!
- 耐久性が高い
ポリエステルは非常に耐久性が高く
洗濯を繰り返しても型崩れしにくいため、長期間使用できます。
デメリット
- 通気性が劣る
ポリエステルは天然素材に比べて通気性が悪いため、
蒸れやすいというデメリットがあります。
特に暑い季節や湿度が高い日は、コットンに比べて快適さが減少します。
- 肌触りがやや硬め
ポリエステルは、コットンに比べてやや硬めの肌触りとなることがあります。
柔らかさやリラックスした着心地を求める方には、コットン100%が好まれることが多いです。
今回は、コットンとポリエステル100%生地の特徴やメリットデメリットを
ご紹介させていただきましたが
グローバルスタイルには
コットンとポリエステルの混合生地も多くそろえております。
コットンとポリエステルの混合素材はコットンの自然な肌触りと
ポリエステルの強度や耐久性を兼ね備えた良い所取りのシャツが出来上がります。
ただ、混合生地だと天然素材の風合いが少し損なわれたり
通気性が完全ではなくなってしまうデメリットがございます
肌触りや通気性を重視したい
上品で高級感のあるシャツが欲しい方はコットン100%がオススメ!
手入れが簡単でシワを気にせず着たい
速乾性や耐久性を重視したい
よりカジュアルで機能的なシャツを求めている方にはポリエステル100%!
シワになりにくく、手入れが簡単なシャツが欲しい
快適さと耐久性をバランス良く求めている方のは混合生地がオススメです!
その他にもイージーケアの生地なども豊富にございますので
一度ご覧くださいませ!
皆さまのご来店心よりお待ちしております!
GINZAグローバルスタイル 名古屋セントラルパーク店 部屋