衣替えの季節、スーツのお手入れ方法改めて確認してみませんか!?
日頃のお手入れで取り組みやすいのは
・ブラッシングをする
・ポケットからものを出す
・スーツを休ませる
・ハンガーに吊るす
ざっくりこの4つ!
○ブラッシング
日々のほこりや汚れを落とし、虫食いなどを防ぎます
また、繊維に空気が通るため生地がふっくらとして型崩れが防げる
ブラシは馬毛(柔らかい)や豚毛(硬い)などの天然獣毛の洋服ブラシを使えば静電気が起こりにくく生地を傷めにくい
○ポケットからものを出す
入れたまま保管してしまうと型崩れの原因になります
○スーツを休ませる
スーツは一度着たら2~3日は休ませてあげましょう!
連日着用してしまうと湿気がこもった状態で使うことになったりもあるので、毛玉の原因や生地の傷みの原因になります
○ハンガーに吊るす
ハンガーは針金ハンガーのような細いものではなく、太い肉厚なハンガーで更には肩幅もできるだけあったものを使用するとより型崩れがしにくく綺麗に保管が出来ます!
ハンガーぴったし
ハンガー小さすぎる
こちら写真を見て頂くとわかりやすいかなと思います
上が肩幅とハンガーのサイズがあっているもの
下がスーツの肩幅よりもハンガーが小さいもの
下のように小さすぎると肩回りがよれてしまいますし、逆にハンガーのほうが大きいと肩が飛び出て
ハンガー大きすぎる
グローバルスタイルではハンガーの取り扱いもございます♪
店頭にない場合はお取り寄せにてご対応させて頂きます
参考にして頂けましたらと思います
グローバルスタイル新宿南口店
内尾