みなさま一狩りいってますか??熊谷です。
我が家にはPS5はありませんので泣く泣く久々にライズを開きましたが本当に楽しいです。
ワイルズしてるよーって方はぜひ感想聞かせてください。
モンハンの楽しいところはなんといっても装備。
今は重ね着装備なるものがありますが、いろんな防具の組み合わせをコーディネートするのも楽しいですよね。
さて、本日は組み合わせが楽しいジャケパンのご提案!
ジャケパンって難しい…という方、多くいらっしゃると思います。実際私もそうでした。
今回はジャケパン装備にあたっての初歩的なコツをご紹介。
かなり簡略化しますが2点、
①色彩と明度にメリハリを
②生地感、風合いは揃えて
この2つを鑑みて生地をお選びいただくとまず大きく外れることはないと思います。
例えば①はJKが明るい色ならスラックスは暗め、
ネイビー、グレーなど暗めのトーンならスラックスに
白やベージュなど明るい色味を持ってくるだけで、
同系色の近いトーンで合わせるよりぐっと
意図的に組み合わせている風合いが出ます。
もちろん同系色でも、明度さえしっかり違いが出ていれば
トーンオントーンといったまとまりのあるコーディネートになるので◎です。
そして、色味や明度がセオリーに適っていてもチグハグ感が出てしまうこともあるかと存じます。
そこで②の生地感、風合いは揃えておくというところが大切です。
ツイルなどやや光沢のある生地と、麻や綿など特徴的な生地は、
いくら色味がマッチしていても合わせづらいです。
特にスーツ生地をジャケパンにも応用したいという方は
生地の風合いをそろえていただくのがとってもおすすめです。
いかがでしたでしょうか。
装備でも色彩変えたり組み合わせ変えたりで時間が溶けますよね。
スタイリストも全力でお手伝いいたしますので、
実際のジャケパンスタイルでも様々な組み合わせで楽しんじゃいましょう!
それでは!
なんばパークス店 熊谷