2025.04.11 GINZAグローバルスタイル 大阪本町店
皆さまこんにちは
今日はいつもの商品紹介などではなく、タイトルにあります色の訴求についてブログを書かせていただきます!
私学生のころにカラーコーデの資格をとり、色については提案のさいかなり意識して提案をしております。
参考にしているわかりやすい資料も今回は掲載致します
スーツの色といえば、”Vゾーン”の配色についてです。このVゾーンの使い方で、シンプルなグレイがネイビーがまた違った印象になります!サンプルコーデを記載しました!
白シャツにインパクトの強いコントラストを狙って赤をチョイス。トランプ大統領のパワースーツの印象が強いかと思います。
赤は”リーダーシップ”を表現する色になりますので大統領がこのコーデをした意味が良くわかります
既成概念にとらわれない、自由な発想の配色黄色は”陽気、明るい”感じの人柄が演出できます。POP感がでてカジュアルな印象になりお洒落な印象が強くなります。グレイスーツは野暮ったいなど若い方からは
嫌煙されることも多いですが、色の吸収性も強くいろんなVゾーンを作れます!
誠実な印象が演出される”青”。クラシックなストライプ柄とドット柄の異なる柄合わせですが、色使いを抑えてシックにまとめることがせきます。
色の印象は、自分がどんな人間かをアピールする手段です!コーデに迷ったら自分の性格と、上の表の色を参考にして是非コーデにとりいれてみてください!
グローバルスタイル本町店 笹原