春になり徐々に桜も散りだしております❀
季節の変わり目で黄砂や花粉もひどく最近肌が荒れ模様でちょっとテンション落ち気味だったのですが、
お風呂上りに必ずパックをするようになって肌も心も無事回復した森田でございます〇
日々”エイジング”と奮闘している森田ではございますが、服も同様、着用するごとにどんどん劣化していくものです。
ご自宅でのブラッシングや適切な保管方法、複数着を着まわす、スペアパンツの追加など
様々なアンチエイジング方法がございますが、「少し面倒だなぁ~」と感じている方も少なくはないはず。
その中の1人が、わたくし森田でございます。笑
そんな僕の頭の中は都合よく出来ており(笑)、「エイジングを楽しめる物」が大好物でございます。
靴や鞄はレザーが主で、僕自身普段ブーツしか履いていないほどではございますが、
生地であればコットンやリネンなどの動物性ではなく「植物性」の素材がエイジングを楽しむにあたってはピッタリ〇
去年に引き続き今年も、アイリッシュリネンもちろん麻混の生地が多数入荷いたしました!
英国王室御用達である【スペンス・ブライソン】をはじめ、老舗メーカー【ベアード・マクナット】など
各メーカー勢揃いで、何を作ろうかと日々バンチブックを見漁っております笑
リネンと聞くと、「シワシワで嫌だ~」「スーツっぽくないよね~」という意見が大多数で
確かにスーツというものとしてみた時に通常のウール生地と比べるとデメリットが大きいですしその通りです。
そう言った意見ももちろんありつつも個人的には、リネンは服(スーツ)として楽しむというよりは、
生地そのものを楽しむものだと、これまた都合のいい考えが先立ってしまっております。笑
生地そのもののネップ、シワの入り方、アタリの出方、色落ち、湿気による形状変化など、楽しむことは様々でございます。
通常は、生地の”痛み”(エイジング)と言ったところではございますが、リネンに関しては”成長”です。
「脱アンチエイジング!」というよりは、「しちゃうと勿体ないよ!」って感じですね!
リネンスーツと言えば、ナチュラルな生成をよく目にしますしとても格好いいのですが、
すぐ汚しがちな僕が目星をつけているのはこちら。
まず1つ目は、スペンス・ブライソンよりこちらのダークブラウン。
目付が380m/gのトロピカルと、まさに英国生地好きにピッタリの春夏生地でございます!
アイリッシュリネン特有のしなやかで艶やかな美しさで、お色味もかなり深みのあるブラウンですので、
生地本来の艶やかさをより一層引き立たせてくれます。
2つ目は、ハリソンズ/メルソレアコレクションより、こちらのグリーン。
少しグレイッシュでニュアンスを楽しめる何とも絶妙なお色味。
こちらも目付350g/mのトロピカルですのでハリコシ抜群でございます!
ぜっっっっっっっっったい格好いい!!!!!!
最後の3つ目は、ソンドリオ/サヴィル・ロウ“コットン&リネン”より、これまたグリーン。
ベージュとグリーンの2色の糸で織られたヘリンボーンで、見る角度によって表情が変わる
スタイリッシュ且つクラシカルなお洒落生地でございます。
目付380g/mのツイルですので、背抜きやアンコン仕立てで軽やかな仕立てをおすすめいたします。
「スーツの完成は仕上がった時ではなく、汚れもシワも気にせず着れるようになった時。」
僕の大好きなスーツ好きのフォトグラファーの言葉です。
”いかにスーツを生活に溶け込ませるか”を考えさせられる大好きな言葉でございます。
こだわり方や理想は人それぞれで、それを近い形で現実化させられるのがオーダー。
是非、皆様の理想の1着を作り上げるお手伝いをさせていただければと思います。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
セントシティ北九州店
森田