皆様こんにちは^^
柴田です^^
本日は、スーツの釦は留めるのか?留めないのか?
【アンボタンマナー】についてご紹介します!
アンボタンマナーとは、スーツの一番下のボタンは留めないというマナーです。
それはかつて中世ヨーロッパでは留める為ではなく、デザインとして重視されていた為です。
シングルスーツ、ダブルスーツ、また例外などそれぞれに応じたマナーがございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なぜ留めないかというと
スーツの美シルエットの崩れ、余計なしわが付いてしまう為です。
留めないことが前提の為、1番上のボタンよりも外側につけられています!!
同様にベストも1番下は留めません。
3ピースの場合のジャケットは、留めなくてOKです^^
そして、意外と知られていない座るときのマナーもご説明いたします!
立っているときと同じような理由で、座っているときは全て外すのがマナーなのです。
座るときにさりげなく外し、立つときにさりげなく留めるのがかっこいいです^^✨
※しかし
ダブルスーツでは面積が広い為座っててもだらしなく見えないよう、
座っていてもボタンは開けません!!
こちらは、このジャケパンスタイルは釦を留めないのがこだわりの朝野副店長です^^(笑)
はるか昔はボタン位置が高かったのですべて留めていたそうなのですが、
近年ではボタン位置が低くなってきたことに影響があるのです。
タダシ、例外注意点です!!!!
※リクルートスーツを着る際、面接官の約7割は座った時のマナーを知らない人が多く
生意気な印象を与える可能性がある為就活の際は留めておきましょう。
※レディーススーツも全て留めて着用します。
メンズに比べて着丈が短いのでシャツが見えてしまう為です。
さりげなくポーズをしてくださる愉快なお二人^^(笑)
枚方モール店には、プライベートフィッティングルームもございますので
皆様お気軽にご来店くださいませ✨
心よりお待ちしております。(^▽^)/
Global Style CONFORT 枚方モール店 柴田