
オーダースーツ 最初の1着は?【広島パルコ新館店】
グローバルスタイルのブログを ご覧の皆様 こんにちは 本日は グローバルスタイルの看板ブランド? 『CANONICO~カノニコ~』の生地をご紹介します。 写 ...

フォーマル姿で紳士になろう【神田中央通り店】
みなさん、こんにちは! 昼間は半袖の方もチラホラ もう夏を意識しています。 暑がりの私は春夏スーツが手放せません! 今回は雰囲気を変えて、こんなアイテムをご紹介してみます。 紺色の3ピースです。 ...

私のふとした疑問。タキシードの衿には、なぜシルクを使うのか【横浜スカイビル店】
皆さん、こんにちは! MARUNOUCHI Global Style 横浜スカイビル店の伊香賀です。 ふと疑問に思うスーツのなんでこうなんだろう・・・?って 少なからずあると思うんです! 今回は、タキシードや燕尾服の衿には拝絹(はいけん)と呼ばれるシルク ...

満豆ブログ69.カジュアルな装いでも。【セントシティ北九州店】
紳士服においてカジュアルな装いと、聴いて皆さんはどんな着こなしを イメージされますでしょうか。 ここで言うカジュアルは、あくまでもビジネスシーンでのカジュアルでお願いします。 ビジネスシーンでの紳士服は”当たり前ダノクラッカー”ですが、最近はカジュアルなスタイルでも ...

満豆ブログ68.ネイビースーツを洒落に。【セントシティ北九州店】
紳士服は普段から着こなしていけばいくほど 着させられてる感はなくなり、着こなしてる感が強くなります。 着こなしてる感が出る事により、お洒落や綺麗、カッコイイなどの 好感度が高くなったりします。 また、その中でも一番その感情が持たれやすい色味は、ネイビー系ですね ...

祝いの場に最適【京都三条通り店】
こんにちは。 昨日は知人にとある新地へ連れていかれておりました、どうも松本です。 完全に未知のエリアでしたので、勝手がわからず困惑しておりました、、、 とは言え良い経験になったかと思います。 というわけで今回は、その経験を祝して ...

満ブロchapter193.グリーン野郎ズ。【セントシティ北九州店】
春夏で少し爽やかな気分を出したい時 何を使い爽やかさを出すのか。 緑と言う色を使うのは いかがでしょうか。 緑自体は、心を落ち着かせる力や リラックス効果があるので 着用した際に見られた時に相手に与える心理としては 良いのではないでしょうか。 先日”緑”を纏っ ...

満豆ブログ64.何を重視して作るのか。【セントシティ北九州店】
”幸せ”の価値観は人それぞれあるように、オーダーのお好みも人それぞれありますね。 スタッフの着こなし方を見てもそれは一目瞭然。 重視ってざっくりな表現ですが、個人差があると思います。 人によっては、デザイン重視、モデル重視、シルエット重視、生地重視など。 ...

満ブロchapter192.ブラウンも悪ないね。【セントシティ北九州店】
ネイビーやグレーに飽きたら 何を手にするのか。 紳士服と言われたら まず真っ先に ネイビー、グレー、ブラックが 出てくるでしょう。 ブラウンという選択は如何でしょうか。 最近ではカジュアルと言う言葉も聞きますが あくまでも ビジネスシ ...

意外と知らない結婚式での一般常識【埼玉・大宮門街】
今更聞けない服装のマナーてあると思いますが、今回は結婚式では絶対に してはいけない服装のマナーをご紹介いたします。 ①ボタンダウンシャツはNG 結婚式の参列されている方で多く見受けられるのが、ボタンダウンシャツで ご出席されてい ...