スーツのお手入れ方法
スーツ用ハンガーの選び方~型崩れを防ぐおすすめの使用法とは?~

スーツ用ハンガーについて
ビジネスマンにとって欠かせないスーツ。3~4着は持っているという方が多いのではないでしょうか?毎日同じスーツを着ていると傷んでしまうため、スーツはローテーションで着まわすのが良いでしょう。そんな時、持っておきたいのが“スーツ用ハンガー”。



< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. スーツ用ハンガーは型崩れに注意!
2. スーツ用ハンガーの選び方~2つのポイント~
2-1. 【1】正しいサイズのハンガーを選ぶ
2-2. 【2】目的・用途に合わせて選ぶ
3. ハンガーの種類と素材
4. Global Style オリジナルハンガー
スーツ用ハンガーは型崩れに注意!
スーツには“シワ”はつきもので、日常生活の中だけでもシワを引き起こしてしまう動きはたくさんあります。さらに、自宅で用途・サイズの合っていないハンガーに掛けてしまうと型崩れの原因となります。



■ 関連ページ:スーツを長持ちさせる保管方法とは? 普段のお手入れ方法もご紹介!
スーツ用ハンガーの選び方~2つのポイント~
【1】正しいサイズのハンガーを選ぶ
<ハンガーサイズの測り方と目安>
① スーツのサイズを測る、肩の縫い目と肩の中央の縫い目が交わる部分にメジャーを当て、洋服の両肩の肩先まで直線距離で測ります。
② 直線距離から2~4㎝差し引いた長さが、ハンガーの肩幅サイズの目安となります。


【2】目的・用途に合わせて選ぶ
スーツ用ジャケットのハンガーが重要なように、シャツやスラックスも同じです。
<ワイシャツのハンガー>
ワイシャツもジャケットと同じように、シワや型崩れがあると清潔感が無くなってしまいます。最近では、“ノーアイロン”など機能性のあるワイシャツもありますが、アイロン後もハンガーにかけることがほとんどになります。


<スラックスのハンガー>
スーツのジャケットとは違い、1年を通して着ることが多いスラックスは、着用ジワがつきます。スーツと一緒にかけるタイプもありますが、なかなか取れないスラックスのシワには、スラックスを吊るし挟むタイプのハンガーがおすすめです。

シワがとれない場合は、シワ取りのスプレーや、温かいお湯を入れた霧吹きスプレーをシワ部分に吹き、風通しの良い場所に陰干しするとシワが伸びます。

ハンガーの種類と素材
<木製のハンガー>
硬く均質で節も少ないブナの木は、最もハンガーに適した材料になります。特にスーツのジャケット用には、丈夫で型崩れしない木製ハンガーがおすすめです。自然な素材で温かみを感じさせる上品な雰囲気は、インテリアの1つとしても楽しむことができます。

<プラスチック製のハンガー>
木製のハンガーより軽量なモノが多く、水に強く丈夫なプラスチック製のハンガー。雨の日や湿気のある日に着たスーツ用に、プラスチック製を選ぶ方も。

******
持ち運びに便利なスーツ用ハンガーやバッグを使用!
出張時や冠婚葬祭時には、スーツの持ち運びに便利なスーツ用のガーメントバックを使用すると良いでしょう。ハンガー付きのモノが多くシワになりにくいのが特徴です。ガーメントバックにピッタリ、収納に便利なトラベル用ハンガーなどもおすすめです。

-Global Style- オリジナルハンガー
スーツをより大切にご愛用いただけるよう、グローバルスタイル各店舗にて、Global Styleオリジナルハンガーの販売を行っています。是非、オーダースーツと一緒にいかがでしょうか?オーダースーツのグローバルスタイルだからこそのこだわり。オーダースーツを美しく保つ工夫を凝らした、オリジナルハンガーです。

② Luxury Wooden Hanger・・・天然素材の木の温もりが美しい、型崩れしにくい上質な木製ハンガー。

■ 関連ページ:オーダースーツならGlobal Style(グローバルスタイル)|1着2万円台~
***
いかがでしたでしょうか?

25年春夏モノ新作生地も対象で本格オーダースーツを
▶本格オーダースーツ2着¥48,000~(税込¥52,800~)


オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト
