革靴・靴下・リュック・帽子
革靴用のクリームで綺麗に仕上げる!~選び方と簡単にできるお手入れ方法~
革靴のクリームについて
革靴は、ビジネススーツ・フォーマルな装いになくてはならないアイテム。“おしゃれは足元から”という言葉があるように、自分自身が思っている以上に他人から注目を集めることが多いです。その為、革靴のお手入れ・クリームの使い方がとても大切です。
< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. 繊細な革靴はクリームでのお手入れが大切!
2. 革靴のクリーム ~3つの種類~
2-1. 【1】乳化性クリーム
2-2. 【2】油性クリーム
2-3. 【3】油性ワックス
3. 乳化性は「保湿」油性クリーム・ワックスは「ツヤ」
4. クリームを使用した革靴のお手入れ方法
5. その他、細かな革靴の身近な疑問について
繊細な革靴はクリームでのお手入れが大切!
まずはじめに、革のアイテムを持ち歩いたり身に着けたことがあると、お手入れの大切さを知っている方が多いのではないでしょうか。社会人になるとスーツを着用する機会が多くなり、それに伴って革靴を履く頻度も高くなる、という人も多いようです。高級な革靴である程、お手入れが欠かせません。
<革製品の特徴>
革は、一般的に牛・豚・馬・ワニなどの動物の皮から作れています。そして革を構成するコラーゲン線維は人間の肌と同じ性質を少なからず持っています。その為、水濡れや摩擦の影響で色が落ちたり、色が移ってしまいます。また、水分や油分がなくなると乾燥し、革はもろくなり、ひび割れてしまいます。人間の肌にお手入れが必要なように、履く頻度が高い革靴はお手入れが大切です。
<なぜ、クリームが必要なのか>
革製品の特徴にあるように、革をより長く綺麗に保つためには、いかに保湿状態を継続させるかが重要です。革靴用のクリームを使用し、正しいお手入れを心掛けていきましょう。※日本には、シューシャイン(靴磨き)の世界チャンピオンがいるほど技術の知識レベルは高い所にあります。
革靴のクリーム ~3つの種類~
【1】乳化性クリーム
革靴のクリームには、主に「乳化性クリーム」「油性クリーム」「油性ワックス」の3つの種類に分かれています。ここでは、それぞれの効果や特徴などを見ていきます。
◇クリームとワックスの違い◇
●クリーム・・・革に栄養を与える役割。人間の肌に例えると基礎化粧品。
●ワックス・・・革にツヤを出す役割。人間の肌に例えるとメイクアップ化粧品。
成分は、ろう・油分・有機溶剤と同じですが、クリームは油分が多く、ワックスはろうが多めとなります。
【2】油性クリーム
油性クリームは、乳化性クリームとは違い油とロウで構成されたクリームになります。保湿する効果はなく、革の表面に栄養を与えつつ、よりツヤ(光沢)を出します。見栄えを良くしたい方にオススメです。塗り過ぎには注意し、乳化性クリームと合わせて使うと良いでしょう。
【3】油性ワックス
油性ワックスは、油性クリームと成分が似ていますがロウが多く、鏡面磨き(ハイシャイン)をするために使用されるクリームです。その為、革に栄養・保湿を与える効果はほとんどありません。とにかく煌びやかにしたい方にオススメです。革につく傷や雨に濡れるのを防いでくれる効果があります。
乳化性は「保湿」油性クリーム・ワックスは「ツヤ」
革の特徴から分かるように、革の風合いを保つことがとても大切です。上記で説明したように、まずは万能な「乳化性クリーム」を1つ持って置くことをオススメします。その後の仕上げとして「油性クリーム」「油性ワックス」でツヤを出し、清潔感・高級感のある見た目になるようにすると良いでしょう。
▼3つのクリームの特徴をおさらい▼
●乳化性クリーム・・・保湿効果を高める・革を柔らかくしなやかに・ツヤ出し・色数が豊富で選びやすい
●油性クリーム・・・革に必要な栄養を与える・革を柔らかくしなやかに・ツヤ出し
●油性ワックス・・・鏡面磨き(ハイシャイン)・保湿・栄養を与える効果はない・傷や防水効果を与える
クリームを使用した革靴のお手入れ方法
革靴のお手入れの目安は、定期的なケアを2週間に一度、雨に濡れてしまった場合は、当日の間にケアをすることが大切です。※セット購入の場合は、お手入れ方法の説明書が入っているので、一度読んでおくとスムーズです。
◇用意するもの◇
・革靴用クリーム(無色orブラック)
・馬毛のブラシ
・豚毛のブラシ(ミニ豚毛ブラシ)
・コバブラシ(竹ようじ)
・ステインリムーバー
・ミニクロス
・ムートングローブクロス(あると便利)
<初心者でも出来る革靴のお手入れ手順>
① シューキーパーを入れる(靴紐は解く)
② 馬毛のブラシでホコリや土を落とす
③ クリーナー(専用)で汚れを落とす
④ クリームで革に保湿・ツヤを出す
⑤ 豚毛ブラシでクリームを馴染ませる
⑥ クロスで磨き余分なクリームを拭き取る
*****
合わせて持っておきたい防水・撥水スプレー
お手入れ後や、雨の日の出かける前にサッと手軽に行える防水・撥水スプレーを用いると良い。革靴の綺麗に保つために効果的で、水に塗れるのを防ぐとともに、カビ防止対策としてもオススメです。
その他、細かな革靴の身近な疑問について
最後に、お手入れにも関係するちょっとした疑問について解消していきます。
Q.1 革靴の水拭きは可能か?
A. 水拭きはせず、専用のクリーナーを使用し汚れを拭き取る。
Q.2 革靴の色と違い色のクリームは可能か?
A. 基本的に、同色系のクリームを使用する。購入時のカラーをよく確認しておく。
A. 余分なクリームはホコリやシミとなる汚れの原因になる為、塗り過ぎは避ける。
Q.4 ブラシ(仕上げ用)にクリームの色が残っているが、洗っても良いのか?
A. 洗うのは避ける。ブラッシングの効果が良く、ツヤの出やすい状態となります。
***
いかがでしたでしょうか?
オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。
グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!
⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ オンラインオーダーサービスへ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト