東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・札幌・仙台・熊本グローバルスタイル

ビジネスマンのファッションを考えるWEBマガジン ENJOY ORDER! MAGAZINE

スーツの種類

NEWツータックとは?ノータック・ワンタックとの違いや魅力、着こなしポイントを解説

(最終更新日:2025.02.18)2025.02.18 # スーツの種類

近年、リラックスしたシルエットやクラシックなデザインが再注目されている「ツータックパンツ」。定番のノータック、ワンタックよりも快適で、さらにビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍するため、今ファッションに取り入れたいアイテムの一つとなっています。

そこで今回は、『ノータック・ワンタックとの違い』『ツータックパンツの着こなしポイント』『ツータックパンツのメンズコーデ』について見ていきながら、ツータックパンツの特徴と着こなしのコツについて紹介します。

ツータックとは?

ツータックは、左右に2本ずつタック(ウエストから下に向かって生地が折り込まれることでできるヒダ)が入ったパンツです。ゆったりとしたシルエットが特徴的で、腰回りやヒップに余裕があるため、スポーツ経験者の方にもオススメです。また、カジュアルからビジネスまで幅広く、シーンを問わず使われています。以前はスッキリとした印象のノータックがトレンドでしたが、最近では動きやすさと上品さを兼ね備えたアイテムとしてツータックパンツを選ぶ方が増えてきています。

 

ノータック・ワンタックとの違い


ノータックはタックがないパンツデザインです。裾幅が細くなり、動きやすさの余裕は少ないものの、スタイリッシュでシャープな印象を与えます。またカジュアルな印象があるため、普段使いのジャケットにも合わせることができます。パンツをスッキリと履きたい方にオススメです。
ワンタックは左右に1本ずつタックが入っており、ノータックよりも動きやすく、ツータックよりもスッキリとしています。ビジネスマンや営業職などスーツを着用したままの移動が多い方は持っておくと良いでしょう。

▽自分に合ったタックの選び方ついて詳しく知りたい方はこちら。

■ 関連ページ:スーツのタックとは何か?メリット・デメリットや自分に合う種類の選び方を紹介!

 

ツータックパンツの魅力

ここまでツータックパンツの特徴と、ノータック・ワンタックパンツとの違いについてご紹介しました。ここからはツータックパンツがなぜ今注目を浴びているのか、ツータックパンツの持つ魅力について見ていきましょう。

1.ゆとりがあり動きやすい


ノータック・ワンタックパンツはスリムでシャープな印象を与える反面、動きやすさに若干の制限があります。対してツータックパンツは前面に2本のタックが施されており、特に腰回りやヒップに余裕を持たせたデザインになっています。これにより動きやすさが格段にアップし、体を動かす際の窮屈さを感じにくくなります。また体型や姿勢に合わせて自然にフィットするため、長時間着ていてもストレスなく過ごすことができます。

2.シルエットを維持できる


ツータックパンツはタックが2本あることによって、パンツと肌の間にゆとりが生まれます。他のタックタイプに比べてパンツが太ももに引っかかりにくくなっているため、履いた時のシルエットを綺麗に保つことが可能です。また体の動きに合わせて生地がしなやかに動くため、特に座ったり立ったりする動きではタックがシワを軽減する役割を果たしてくれます。

3.お洒落として楽しめる


ノータックやワンタックがスリムでタイトな印象を与えるのに対し、ツータックはゆったりとしたシルエットによって、より洗練された印象を与えます。また合わせるアイテムによってカジュアルからビジネスまで幅広いシーンで活躍します。タックが2本あることで独特のドレープ感が美しいラインを作り出し、さりげないお洒落を楽しむこともできます。

 

ツータックパンツがオススメの人


ツータックパンツは下半身に厚みのあるスポーツ経験者の方や動きやすさを重視する方にオススメです。また長時間着ていても快適に過ごすことができるため、デスクワークや長時間の移動がある方にも向いています。さらにカジュアル過ぎず、きちんと感を保ちながらリラックスした印象を与えてくれるため、トップスやシューズを変えるだけで様々なシーンに対応できます。一方でシャープなシルエットを求める人や、細身のパンツを好む人にはワンタックやノータックの方が適しているでしょう。

▽メンズスーツのパンツ選びで知っておきたい5つのポイントについて気になる方はこちら。

■ 関連ページ:メンズスーツはパンツで印象が決まる!知っておきたい5つのポイントを徹底解説

 

ツータックパンツの着こなしポイント

快適さと上品さを両立したアイテムとして人気のツータックパンツですが、サイズ感や色の選び方、コーディネートによってはカジュアル過ぎる印象を与えてしまう可能性があります。ここからは上手に着こなすためのポイントを見ていきましょう。

体型に合ったサイズを選ぶ


ツータックパンツは体型に合っていない大きすぎるサイズを選ぶとだらしなく見えたり、野暮ったく見えることがあります。特に細身の方はボリューム感が強調されやすい傾向があります。ツータックは大柄な方に向いていますが、細身の方でも適切なサイズ感のものを選び、ジャストサイズのジャケットと組み合わせることで、スタイリッシュに見せることが可能です。ゆとりがあるパンツが好きな人も、ゆとりを求めすぎないよう、オーダースーツなど自分の体型に合ったパンツの着用を検討するのも良いでしょう。

▽自分の体型に合ったツータックパンツを検討中の方はこちら。

■ 関連ページ:オーダースーツならGlobal Style(グローバルスタイル)|1着2万円台~

暗めの色を選ぶ


腰回りが太く見えすぎることが心配な方は、シルエットを引き締める効果のある暗めの色がオススメです。ツータックはゆとりのあるシルエットなので、暗い色を選ぶことでボリューム感を抑え、バランスよくスッキリとした印象を与えることができます。特にブラックはフォーマル感がありビジネスシーンにも適しています。着回ししやすい色でもあるため、様々なシーンでコーディネートを楽しみたい方には黒色のツータックのスラックスがオススメです。

全体のコーディネートを考える


ツータックパンツはトップスや足元とのバランスを考慮することでより上品な印象を与えることができます。ハイウエストで着用すると、タックがアクセントの役割を果たしよりエレガントになるため、サスペンダーを使用するときやスリーピーススーツを着用するときなどにもオススメです。また、シルエットにゆとりがあるため、カジュアルジャケットとの組み合わせには注意が必要です。全体的な雰囲気を考慮しながら、コーディネートを工夫すると良いでしょう。

 

ツータックパンツのメンズコーデ

他のアイテムとの合わせ方によってエレガントさが漂うツータックパンツは、幅広い場面で着用することができます。ここからはスーツスタイルとオフスタイルの2つのスタイルに分けてオススメのコーディネートをご紹介します。

【スーツスタイル】ツータックパンツのメンズコーデ

1. スリーピーススーツ×ツータックパンツ、ダブルスーツ×ツータックパンツ

ツータックのスラックスに襟付きのベストやダブルジャケットを合わせ、クラシカルな雰囲気を演出。ツータックはスリーピーススーツ、ラペルの広いダブルジャケットとの相性が良く、組み合わせることで綺麗なシルエットにまとまります。

2. ジャケパン×ツータックパンツ

カジュアルスタイルOKの職場であれば、ジャケパンとして組み合わせるのも良いでしょう。タイト目のジャケットを選ぶことで全体のバランスがよくなります。反対にゆったりとしたジャケットを選んでしまうと、だらしなく見えることがあるので注意が必要です。

【オフスタイル】ツータックパンツのメンズコーデ

1. ポロシャツ×ツータックのチノパン

(参考:https://zozo.jp/)

ツータックのチノパンとポロシャツの組み合わせは、両方のアイテムが相まって、快適で動きやすいだけでなく、程良いカジュアルさときちんと感を兼ね備えたスタイルになります。カジュアルな中にもスマートさを求める場合に便利な組み合わせです。

2. ワイドパンツ×9分丈のツータックパンツ

(参考:https://www.rakuten.co.jp/)

スタイルアップ効果のある9分丈のツータック仕様のワイドパンツもオススメです。足首が見えることで脚が長く見え、さらに動きやすさも向上します。足元には白やカラーソックスを合わせると良いアクセントになりお洒落度がアップします。

 

ツータックパンツでさりげなくお洒落を演出


ツータックパンツはノータック、ワンタックよりもリラックスしたシルエットとクラシックなデザインが魅力的で、さりげないお洒落を演出します。さらに腰回りのゆとりによって動きやすくなり、機能性抜群。今のトレンドにもぴったりなアイテムです。
オーダースーツ専門店『グローバルスタイル』では、約5,000種類以上の生地から、好みの色柄でツータックパンツをオーダーすることができます。ツータックパンツはサイズ感に注意が必要なので、体型に合わせたオーダーメイドがオススメです。今のトレンドであるツータックパンツでお洒落を楽しみましょう。

25年春モノ新作生地も対象で本格オーダースーツを

≪全店対象≫新店オープン記念フェアを開催!早割クーポンご利用で
▶本格オーダースーツ2着¥46,000~(税込¥50,600~)

オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?

“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”

そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証

 グローバルスタイルでは、より上質なスーツを、 よりリーズナブルな価格でご提供しています。

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡・熊本)

⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

グローバルスタイルの店舗情報(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・広島・福岡・熊本)

人気の記事